英文は3回以上音読して口慣らしをしょう。
1⃣【犬に関する四字熟語】5選
- 犬猿の仲(けんえんのなか)
・意味:とても仲が悪いこと
・例文:クラスのAくんとBくんは犬猿の仲で、いつもけんかしている。
・英語:sworn enemies
・英文:A and B are sworn enemies and always argue in class. - 愛犬精神(あいけんせいしん)
・意味:まじめで忠実な心
・例文:彼は先生に対して愛犬精神で、毎日手伝いをしている。
・英語:dog-like loyalty
・英文:He shows dog-like loyalty to the teacher by helping every day. - 走狗之役(そうくのえき)
・意味:利用されたあとに捨てられること
・例文:そのスパイは走狗之役となり、情報を取られたあと追い出された。
・英語:used like a hunting dog and abandoned
・英文:The spy was used like a hunting dog and abandoned once the mission was done. - 朝犬夜猿(ちょうけんやえん)
・意味:朝はまじめ、夜はふざける
・例文:弟は昼はしずかだけど、夜になると朝犬夜猿のように大さわぎする。
・英語:serious in the morning, wild at night
・英文:My brother is serious in the morning, wild at night, like a different person. - 犬馬の労(けんばのろう)
・意味:一生懸命つくすこと
・例文:わたしは家族のために犬馬の労をおしまないつもりだ。
・英語:loyal service like a dog or horse
・英文:I will offer loyal service like a dog or horse for my family.
2⃣【サルに関する四字熟語】5選
- 猿知恵(さるぢえ)
・意味:ずるがしこい知恵
・例文:そんな猿知恵でごまかそうとしても、すぐバレるよ。
・英語:sly wisdom
・英文:Your sly wisdom won’t fool anyone for long. - 猿真似(さるまね)
・意味:ただのまねで工夫がないこと
・例文:彼の発表は猿真似ばかりで、オリジナリティがなかった。
・英語:copycat behavior
・英文:His presentation was full of copycat behavior and lacked originality. - 山猿之勇(さんえんのゆう)
・意味:考えなしの勇気
・例文:彼の行動は山猿之勇で、みんなを危険にさらした。
・英語:reckless courage like a wild monkey
・英文:His actions were reckless courage like a wild monkey, putting everyone in danger. - 猿面冠者(えんめんかんじゃ)
・意味:生意気で調子に乗っている若者
・例文:あの子は猿面冠者のように、先生にまでタメ口をきいていた。
・英語:cheeky young man
・英文:He acted like a cheeky young man, even speaking casually to the teacher. - 滑稽猿楽(こっけいさるがく)
・意味:おどけて人を笑わせる芸
・例文:文化祭での彼の滑稽猿楽に、みんなが大笑いした。
・英語:comic monkey performance
・英文:Everyone laughed at his comic monkey performance during the school festival.
3⃣【猫に関する四字熟語】5選(Cat-related Idioms)
- 猫の手も借りたい(ねこのてもかりたい)
・意味:とても忙しくて、だれでもいいから手伝ってほしい
・例文:テスト前の図書室は猫の手も借りたいほど混んでいた。
・英語:desperate for help
・英文:The library before exams was so busy we were desperate for help, even from a cat. - 借りてきた猫(かりてきたねこ)
・意味:おとなしくなってしまった人の様子
・例文:彼は初めての会議で借りてきた猫のようだった。
・英語:like a borrowed cat / meek and quiet
・英文:At his first meeting, he was like a borrowed cat, sitting quietly. - 猫に小判(ねこにこばん)
・意味:価値がわからない人に高価なものをあげても無駄
・例文:高級チョコをあげても、彼には猫に小判だよ。
・英語:casting pearls before swine / like giving gold to a cat
・英文:Giving him expensive chocolate is like casting pearls before swine. - 猫をかぶる(ねこをかぶる)
・意味:本当の性格をかくして、おとなしく見せること
・例文:彼女は最初だけ猫をかぶっていたけど、実はすごく元気な人だった。
・英語:put on a meek front / play innocent
・英文:She was putting on a meek front, but she’s actually full of energy. - 猫の額(ねこのひたい)
・意味:とてもせまい土地や場所
・例文:うちの庭は猫の額ほどの広さしかない。
・英語:as small as a cat’s forehead
・英文:Our garden is as small as a cat’s forehead.
4⃣【馬に関する四字熟語】5選(Horse-related Idioms)
- 馬耳東風(ばじとうふう)
・意味:人の意見を聞き流すこと
・例文:親の話も馬耳東風で、まったく聞いてない。
・英語:turning a deaf ear
・英文:He treats his parents’ advice like the east wind to a horse’s ear. - 青天白馬(せいてんはくば)
・意味:さわやかでりりしい若者(白馬に乗った王子様的)
・例文:あの転校生は青天白馬って感じで、すごくかっこいい。
・英語:a dashing young man on a white horse
・英文:The new student was like a dashing prince on a white horse. - 意馬心猿(いばしんえん)
・意味:気持ちが落ち着かず、心が乱れること
・例文:試合前は意馬心猿で、集中できなかった。
・英語:a restless heart / mind like a wild horse and monkey
・英文:Before the match, I had a restless heart, unable to focus. - 馬脚を露す(ばきゃくをあらわす)
・意味:ごまかしがバレること
・例文:彼のうそはすぐに馬脚を露した。
・英語:to show one’s true colors
・英文:His lie was discovered—he showed his true colors. - 千里の馬(せんりのうま)
・意味:才能のある人、特に将来が期待される人
・例文:彼はまだ若いけど、千里の馬だと思う。
・英語:a horse that can run a thousand miles / a promising talent
・英文:He’s still young, but he’s a promising talent—a thousand-mile horse.
5⃣【狐に関する四字熟語】5選(Fox-related Idioms)
- 狐火(きつねび)
・意味:不安定で頼りないもの
・例文:その計画は狐火のようで、何かあればすぐに崩れそうだ。
・英語:will-o’-the-wisp
・英文:That plan is like a will-o’-the-wisp, it could collapse at any moment. - 狐の嫁入り(きつねのよめいり)
・意味:雨が降っているのに、太陽が出ている現象
・例文:今日は狐の嫁入りの日で、雨が降ったり晴れたりしている。
・英語:sunshower
・英文:Today is a sunshower, with rain falling while the sun is shining. - 狐を捕まえる(きつねをつかまえる)
・意味:うまく問題を解決すること
・例文:彼女はいつも困難な問題を狐を捕まえるように解決する。
・英語:to outwit a fox
・英文:She always solves tough problems, outwitting a fox every time. - 狐の頭(きつねのあたま)
・意味:狡猾な計略や、ずる賢い方法
・例文:彼は狐の頭を使って、問題を巧妙に解決した。
・英語:fox-like cunning
・英文:He used his fox-like cunning to cleverly solve the problem. - 狐の罠(きつねのわな)
・意味:巧妙に仕掛けられた罠
・例文:その提案は狐の罠のようで、あまりにも魅力的すぎる。
・英語:fox’s trap
・英文:That proposal is like a fox’s trap, it seems too good to be true.
コメント