次の英文を3回づつ音読して、英語をスムーズに読めるように口慣らしをしてください。
集中して読むだけでかまいません。口に英語をなじませるのがポイントになります。
ここでは、英語をリズムよく、できるだけ速く読めるようにすることが目標です。
なめらかに読めるようになると、英語の聞き取りや、英会話ができる土台ができるということです。
音読という練習こそ、先々の飛躍に必要な訓練なんですね。野球でいえば、単純に素振りを黙々とやる選手だけが、本番で素晴らしいプレイをするのと似ているかもしれません。
英語は楽器の練習とも似通っています。
何度何度も間違いながら、うまく弾けるようになるのと同じですね。
今度こそは、音読を習慣にして、本当の英語の力を伸ばしてください。
ミケランジェロの生涯
ミケランジェロは、イタリアのカプレセで1475年3月6日に生まれました。
Michelangelo was born
on March 6, 1475, in Caprese, Italy.
幼い頃から絵を描くことに興味を持ち、
フィレンツェで芸術を学びました。
From a young age,
he was interested in drawing
and studied art in Florence.
14歳で彫刻家のドメニコ・ギルランダイオのもとで
修行を始めました。
At 14,
he began his apprenticeship
under the sculptor Domenico Ghirlandaio.
**************************
15歳の時に、
フィレンツェで最初の彫刻「聖ペテロの像」を作りました
At 15,
he created his first sculpture, “The Pietà,” in Florence.
1501年、
ミケランジェロは「ダヴィデ像」を作り、名声を得ました。
In 1501,
Michelangelo created the “David” statue, gaining fame.
*gaining fameーand he gained fame
1508年、
ローマのシスティーナ礼拝堂の天井画を
描く仕事を受けました。
In 1508,
he was commissioned
to paint the ceiling of the Sistine Chapel in Rome.
**************************
システィーナ礼拝堂の天井には
「創世記」や「最後の審判」などが描かれています。
On the ceiling of the Sistine Chapel,
he painted scenes from “Genesis” and “The Last Judgment.”
彼は彫刻や絵画だけでなく、
建築にも関わり、サン・ピエトロ大聖堂の設計を行いました。
He was involved not only in sculpture and painting
but also in architecture, designing St. Peter’s Basilica.
*not only A but also B ー AばかりでなくB
晩年は、ローマで多くの作品を残し、
1605年に90歳で亡くなりました。
In his later years,
he left many works in Rome and passed away
at the age of 90 in 1564.
*******************************************
ミケランジェロは、ルネサンスの最高の芸術家と称され、
今でもその作品は世界中で賞賛されています。
Michelangelo is regarded
as one of the greatest artists of the Renaissance,
and his works are still celebrated worldwide.
******************************************
次の日本語を瞬間で英作文してみよう!
- ミケランジェロは生まれた。hwb
- 彼は絵を描いた。hdp
- 彼は修行を始めた。hsa
- 彼は彫刻を作った。hms
- 彼は「ダヴィデ像」を作った。hmt
- 彼は天井画を描いた。hpt
- 彼はシスティーナ礼拝堂の天井を描いた。htp
- 彼は建築を設計した。hda
- 彼はローマで作品を残した。hlw
- 彼は称賛された。hwp
次の英語を瞬間で日本語に直してみよう!
- Michelangelo was born.
- He drew pictures.
- He started an apprenticeship.
- He made sculptures.
- He made the “David” statue.
- He painted the ceiling.
- He painted the ceiling of the Sistine Chapel.
- He designed architecture.
- He left works in Rome.
- He was praised.
日本語を見ながら3秒以内に英語で言ってみよう!
疑問文と肯定文で瞬発力を鍛えます・
- ミケランジェロはどこで生まれましたか?
Where was Michelangelo born?
彼は1475年3月6日にイタリアのカプレセで生まれました。
He was born on March 6, 1475, in Caprese, Italy. - 彼は絵を描いたのですか?
Did he draw pictures?
はい、彼は絵を描きました。
Yes, he drew pictures. - 彼は修行を始めたのですか?
Did he start an apprenticeship?
はい、彼は修行を始めました。
Yes, he started an apprenticeship. - 彼は彫刻を作ったのですか?
Did he make sculptures?
はい、彼は彫刻を作りました。
Yes, he made sculptures. - 彼は「ダヴィデ像」を作ったのですか?
Did he make the “David” statue?
はい、彼は「ダヴィデ像」を作りました。
Yes, he made the “David” statue. - 彼は天井画を描いたのですか?
Did he paint the ceiling?
はい、彼は天井画を描きました。
Yes, he painted the ceiling. - 彼はシスティーナ礼拝堂の天井を描いたのですか?
Did he paint the ceiling of the Sistine Chapel?
はい、彼はシスティーナ礼拝堂の天井を描きました。
Yes, he painted the ceiling of the Sistine Chapel. - 彼は建築を設計したのですか?
Did he design architecture?
はい、彼は建築を設計しました。
Yes, he designed architecture. - 彼はローマで作品を残したのですか?
Did he leave works in Rome?
はい、彼はローマで作品を残しました。
Yes, he left works in Rome. - 彼は称賛されたのですか?
Was he praised?
はい、彼は称賛されました。
Yes, he was praised.
ミケランジェロと申します。少し私の話を聴いてください。
皆さんも、私の後から英語を声に出してみてくださいね。よろしく!
- 私はイタリアのカプレセで生まれました。
I was born in Caprese, Italy. - 私は子どもの頃から絵や彫刻を作るのが好きでした。
I liked making drawings and sculptures since I was a child. - 私は14歳で彫刻家の先生に弟子入りしました。
I became an apprentice to a sculptor at the age of 14. - 私は15歳の時、「聖ペテロの像」を作り、注目を集めました。
I made “The Pietà” at the age of 15 and drew attention. - 私は「ダヴィデ像」を作りました。
I made the “David” statue. - 私はローマのシスティーナ礼拝堂の天井を描きました。
I painted the ceiling of the Sistine Chapel in Rome. - 私は「創世記」や「最後の審判」の絵を描きました。
I painted “The Creation of Adam” and “The Last Judgment.” - 私は建築にも関わり、サン・ピエトロ大聖堂を設計しました。
I was involved in architecture and designed St. Peter’s Basilica. - 私は1564年に亡くなるまで、多くの作品を作り続けました。
I continued creating many works until I passed away in 1564. - 私の作品は今でも世界中で愛されています。
My works are still loved around the world today.
日本語を見てすぐに英語を声に出してみよう!
分からなときは、下の英文を見ながら進んでください。
- 私はイタリアのカプレセで生まれました。
- 私は子どもの頃から絵や彫刻を作るのが好きでした。
- 私は14歳で彫刻家の先生に弟子入りしました。
- 私は15歳の時、「聖ペテロの像」を作り、注目を集めました。
- 私は「ダヴィデ像」を作りました。
- 私はローマのシスティーナ礼拝堂の天井を描きました。
- 私は「創世記」や「最後の審判」の絵を描きました。
- 私は建築にも関わり、サン・ピエトロ大聖堂を設計しました。
- 私は1564年に亡くなるまで、多くの作品を作り続けました。
- 私の作品は今でも世界中で愛されています。
おつかれさま! 超速で各文3回音読してください。
- I was born in Caprese, Italy.
- I liked making drawings and sculptures since I was a child.
- I became an apprentice to a sculptor at the age of 14.
- I made “The Pietà” at the age of 15 and drew attention.
- I made the “David” statue.
- I painted the ceiling of the Sistine Chapel in Rome.
- I painted “The Creation of Adam” and “The Last Judgment.”
- I was involved in architecture and designed St. Peter’s Basilica.
- I continued creating many works until I passed away in 1564.
- My works are still loved around the world today.
コメント