英検やTOEIC試験で多くの人が、合格ラインの語彙力を身につけるのに一苦労する、といった悩みを抱えておられるかとおもいます。
たしかに、試験の難易度が上がってくると、単語に限って言っても、抽象的な単語が増えてきて、なかなか記憶に定着しにくいという側面はありますよね。
そこで、そんな方々のために、むずかしい単語をダジャレで覚えることで、語彙力を増やそうと考えてみました。
ここにご紹介している英単語は、動詞の反対語と、ダジャレ、例文などをつけることで、覚えやすくて、忘れにくい形になっています。
英単語や例文は最低3回は音読して覚えるようにしてみてください。きっと、あなたのボキャビルに役立ってくれるでしょう!
それでは、最初の20個の英単語を例文をマスターしましょう!
20単語の音読ドリル
1 達成するーachieve(アチーブ)ー・アチーブめでたい目標達成!
・彼は目標を達成するために一生懸命働いたーHe worked hard to achieve his goal.
2 失敗するーfail(フェイル)ー・フェイルで失敗、冷える心!
・彼女は試験に合格しようとしたが失敗したーShe tried to pass the exam but failed.
3 獲得するーacquire(アクワイア)ー・あ、食わいや、新スキル獲得!
・彼は新しいスキルを獲得したーHe managed to acquire a new skill.
4 失うーlose(ルーズ)ー・ルーズな人は物を失う!
・彼女はバスで携帯を失くしたーShe lost her phone on the bus.
5 適応するーadapt(アダプト)ー・あ、ダップリ環境に適応!
・彼はすぐに新しい仕事に適応したーHe quickly adapted to his new job.
6 抵抗するーresist(リジスト)ー・理事すと抵抗する会議室!
・彼女は誘惑に抵抗しようとしたーShe tried to resist the temptation.
7 分析するーanalyze(アナライズ)ー・穴、ライズして分析完了!
・科学者はデータを慎重に分析したーThe scientist analyzed the data carefully.
8 無視するーignore(イグノア)ー・イグ、ノアを無視して冒険中!
・彼は私の助言を無視したーHe ignored my advice.
9 発表するーannounce(アナウンス)ー・あ、ナンスさんが発表します!
・その会社は新しい方針を発表したーThe company announced its new policy.
10 隠すーconceal(コンシール)ー・コンシールして秘密を隠す!
・彼は自分のミスを隠そうとしたーHe tried to conceal his mistake.
11 任命するーappoint(アポイント)ー・アポイントに任命されて!
・彼女は新しいマネージャーに任命されたーShe was appointed as the new manager.
12 解任するーdismiss(ディスミス)ー・ディスミスな気分で解任!
・その会社はその社員を解任したーThe company dismissed the employee.
13 承認するーapprove(アプルーブ)ー・アプルーブして進め!
・上司はそのプロジェクトを承認したーThe boss approved the project.
14 拒否するーreject(リジェクト)ー・リジェクトして拒否!
・彼はその仕事の申し出を拒否したーHe rejected the job offer.
15 仮定するーassume(アスーム)ー・あ、スームな仮定!
・私は彼が忙しいと仮定したーI assumed he was busy.
16 疑うーdoubt(ダウト)ー・ダウトして疑う心!
・彼女は彼の話を疑ったーShe doubted his story.
17 計算するーcalculate(カルキュレイト)ー・カルキュレイトで計算!
・彼女はすぐに合計を計算したーShe quickly calculated the total.
18 推測するーguess(ゲス)ー・ゲスだけど当たった!
・私は答えを正しく推測したーI guessed the answer correctly.
19 明確にするーclarify(クラリファイ)ー・クラリファイで明確に!
・あなたの意見を明確にしてくれますかーCould you clarify your point?
20 混乱させるーconfuse(コンフューズ)ー・コンフューズな説明で混乱!
・彼の説明は私を混乱させただけだったーHis explanation only confused me.
コメント