【I’m getting ~ / It’s getting ~ 】で変化を表す様々な表現を手に入れて英会話で使ってみよう!

英語学習

“I’m getting ~” は「私はだんだん~になってきている」という、自分の変化や状態を表す表現です。

“It’s getting ~” は「それがだんだん~になってきている」という、天気・時間・状況など外部の変化を描写する表現です。

“I’m getting hungry.”(お腹がすいてきた)のように、感情や身体の変化に多用されます。

“It’s getting dark.”(暗くなってきた)のように、環境や物事の進行を表すのに使われます。

両方とも「変化の途中」を強調するため、日常会話で気持ちや状況をリアルに伝える便利な表現です。

学習の流れ

  1. 会話例を音読する
  2. 語句解説を確認する
  3. 練習問題でアウトプット

ジャンル1:天気

英文はすべて3回は音読してみよう!

会話例
A: 今日は暑くなってきたね。
 It’s getting hotter today.
B: 汗をかいてきたよ。
 I’m getting sweaty.
A: 喉が渇いてきた。
 I’m getting thirsty.
B: カフェに行こうか。
 Let’s go to a café.

語句解説

  • hotter = より暑い
  • sweaty = 汗ばんでいる
  • thirsty = 喉が渇いた
  • café = 喫茶店

練習問題

  1. 空所補充
     It’s getting (  ) today. (今日はだんだん暑くなってきた。)
  2. 和文英訳
     「私は喉が渇いてきた。」 → _____________
  3. 英文和訳
     I’m getting sweaty. → (    )

ジャンル2:体調

英文はすべて3回は音読してみよう!

会話例
A: 眠くなってきた。
 I’m getting sleepy.
B: 私も疲れてきた。
 I’m getting tired too.
A: 外が暗くなってきた。
 It’s getting dark outside.
B: そろそろ帰ろう。
 Let’s head home.

語句解説

  • sleepy = 眠い
  • tired = 疲れた
  • dark = 暗い
  • head home = 帰宅する

練習問題

  1. 空所補充
     I’m getting (  ) because I didn’t sleep. (眠くなってきた。)
  2. 和文英訳
     「外が暗くなってきた。」 → _____________
  3. 英文和訳
     Let’s head home. → (    )

ジャンル3:感情

英文はすべて3回は音読してみよう!

会話例
A: イライラしてきた。
 I’m getting frustrated.
B: 私はワクワクしてきた。
 I’m getting excited.
A: 騒がしくなってきた。
 It’s getting noisy.
B: 混んできたみたい。
 It’s getting crowded.

語句解説

  • frustrated = イライラしている
  • excited = ワクワクしている
  • noisy = 騒がしい
  • crowded = 混雑している

練習問題

  1. 空所補充
     I’m getting (  ) with this game. (このゲームにイライラしてきた。)
  2. 和文英訳
     「だんだん混んできた。」 → _____________
  3. 英文和訳
     It’s getting noisy. → (    )

巻末まとめ問題

Part 1:空所補充

  1. I’m getting (    ). (お腹が空いてきた。)
  2. It’s getting (    ) outside. (外が寒くなってきた。)

Part 2:和文英訳
3. 「私は英語の勉強に集中できるようになってきた。」
4. 「イベントが始まりそうだ。だんだん混んできた。」

Part 3:英文和訳
5. I’m getting used to my new job.
6. It’s getting close to summer vacation.

ジャンル4:時間・季節

会話例
A: 寒くなってきたね。
 It’s getting colder.
B: 少し冷えてきたよ。
 I’m getting chilly.
A: 日暮れが早くなってきた。
 It’s getting darker earlier.
B: 秋になってきた証拠だ。
 That’s a sign it’s getting autumn.

語句解説

  • colder = より寒い
  • chilly = ひんやりした
  • earlier = より早く
  • autumn = 秋

練習問題

  1. 空所補充
     It’s getting (  ). (寒くなってきた。)
  2. 和文英訳
     「私は少し冷えてきた。」 → _____________
  3. 英文和訳
     It’s getting darker earlier. → (    )

ジャンル5:人間関係

会話例
A: 彼と仲良くなってきた。
 I’m getting closer to him.
B: 新しい友達ができてきた。
 I’m getting new friends.
A: 雰囲気が良くなってきた。
 It’s getting better in atmosphere.
B: みんな楽しんでるね。
 Everyone’s getting happy.

語句解説

  • closer = 近くなる
  • atmosphere = 雰囲気
  • everyone’s = everyone is の省略形

練習問題

  1. 空所補充
     I’m getting (  ) to my classmates. (クラスメートと仲良くなってきた。)
  2. 和文英訳
     「雰囲気が良くなってきた。」 → _____________
  3. 英文和訳
     Everyone’s getting happy. → (    )

ジャンル6:勉強

会話例
A: 英語が分かってきた。
 I’m getting to understand English.
B: 集中できてきたよ。
 I’m getting focused.
A: 外が静かになってきた。
 It’s getting quieter outside.
B: 勉強にいい環境だ。
 It’s getting perfect for studying.

語句解説

  • understand = 理解する
  • focused = 集中している
  • quieter = より静か
  • perfect = 完璧な

練習問題

  1. 空所補充
     I’m getting (  ) on this book. (この本に集中してきた。)
  2. 和文英訳
     「外が静かになってきた。」 → _____________
  3. 英文和訳
     It’s getting perfect for studying. → (    )

ジャンル7:食べ物

英文はすべて3回は音読してみよう!

会話例
A: 料理が冷めてきた。
 It’s getting cold, this dish.
B: お腹が空いてきた。
 I’m getting hungry.
A: 暗くなってきたね。
 It’s getting dark outside.
B: 夕食の時間だ。
 Perfect time for dinner.

語句解説

  • cold = 冷たい
  • hungry = 空腹
  • dinner = 夕食

練習問題

  1. 空所補充
     I’m getting (  ). (お腹が空いてきた。)
  2. 和文英訳
     「料理が冷めてきた。」 → _____________
  3. 英文和訳
     Perfect time for dinner. → (    )

ジャンル8:仕事

英文はすべて3回は音読してみよう!

会話例
A: この仕事に慣れてきた。
 I’m getting used to this job.
B: 忙しくなってきたね。
 It’s getting busy.
A: 私もプレッシャーを感じてきた。
 I’m getting pressured too.
B: でもスキルも上がってきたよ。
 I’m getting better at it.

語句解説

  • used to = ~に慣れる
  • busy = 忙しい
  • pressured = プレッシャーを受けた
  • better at = ~が上手になる

練習問題

  1. 空所補充
     It’s getting (  ) in the office. (オフィスが忙しくなってきた。)
  2. 和文英訳
     「私はこの仕事に慣れてきた。」 → _____________
  3. 英文和訳
     I’m getting better at it. → (    )

ジャンル9:旅行

英文はすべて3回は音読してみよう!

会話例
A: ワクワクしてきた!
 I’m getting excited!
B: 空港が混んできたね。
 It’s getting crowded at the airport.
A: 少し疲れてきた。
 I’m getting tired.
B: でも景色がきれいになってきたよ。
 But it’s getting more beautiful.

語句解説

  • excited = ワクワクした
  • crowded = 混雑している
  • tired = 疲れた
  • beautiful = 美しい

練習問題

  1. 空所補充
     It’s getting (  ) at the station. (駅が混んできた。)
  2. 和文英訳
     「少し疲れてきた。」 → _____________
  3. 英文和訳
     But it’s getting more beautiful. → (    )

ジャンル10:買い物

英文はすべて3回は音読してみよう!

会話例
A: 欲しくなってきた。
 I’m getting interested in this.
B: でも値段が高くなってきた。
 It’s getting expensive.
A: お金が足りなくなってきた。
 I’m getting short of money.
B: セールの時を待とう。
 Let’s wait, it’s getting close to sale season.

語句解説

  • interested = 興味がある
  • expensive = 高い
  • short of = 不足している
  • sale season = セール時期

練習問題

  1. 空所補充
     It’s getting (  ). (高くなってきた。)
  2. 和文英訳
     「お金が足りなくなってきた。」 → _____________
  3. 英文和訳
     Let’s wait, it’s getting close to sale season. → (    )

ジャンル11:健康

英文はすべて3回は音読してみよう!

会話例
A: 体が軽くなってきた。
 I’m getting healthier.
B: 外も暖かくなってきたね。
 It’s getting warmer outside.
A: 走るのが楽しくなってきた。
 I’m getting to enjoy running.
B: だんだん春が来てるね。
 It’s getting spring.

語句解説

  • healthier = より健康に
  • warmer = より暖かい
  • enjoy = 楽しむ
  • spring = 春

練習問題

  1. 空所補充
     I’m getting (  ). (健康になってきた。)
  2. 和文英訳
     「外が暖かくなってきた。」 → _____________
  3. 英文和訳
     I’m getting to enjoy running. → (    )

ジャンル12:イベント

英文はすべて3回は音読してみよう!

会話例
A: 緊張してきた。
 I’m getting nervous.
B: 会場が混んできたね。
 It’s getting packed in here.
A: でも楽しくなってきたよ。
 I’m getting excited.
B: もうすぐ始まるみたい!
 It’s getting close to the start.

語句解説

  • nervous = 緊張している
  • packed = 詰まっている
  • excited = ワクワクした
  • close to = ~に近い

練習問題

  1. 空所補充
     I’m getting (  ) before the test. (テスト前で緊張してきた。)
  2. 和文英訳
     「会場が混んできた。」 → _____________
  3. 英文和訳
     It’s getting close to the start. → (    )


コメント

タイトルとURLをコピーしました