英検5~4級レベルの名詞編と動詞編、形容詞編では、英検対策として、よく出題される英単語を学ぶことができます。
名詞編では、身の回りの物や場所、人物に関連する単語を覚え、基本的な会話でよく使われる語彙を紹介します。
動詞編では、行動や状態を表す動詞を中心に、簡単な文を作る力を養います。これらの単語は、英語を話すうえでの基盤となり、スムーズなコミュニケーションに役立ちます。
形容詞編では、形容詞を使って面白いダジャレを覚えやすくする方法です。形容詞は人や物の性質を表現する言葉なので、ダジャレで覚えると記憶に残りやすくなります。楽しく学びながら、英単語の形容詞とその意味をしっかり覚えることができます。
当たり前ではありますが、ダジャレは突飛なものだったり、普通に考えたら、けっこう不自然だったりはしますが、かえってそれが記憶に残りやすいいということもあります。
肩の力をぬいて、おおらかな気持ちでダジャレに付き合っていただき、ひとつでも多くの英単語を覚えて、英検などの資格試験を勝ち取るよすがとしてくださるとうれしいです。
特に、名詞と動詞そして形容詞などの組み合わせを理解することが、英語力を向上させる鍵となります。英検合格を目指して、無理なく確実に覚えましょう。
英単語は名詞編、動詞編、形形容詞編、合わせて75単語紹介していますので、覚えるまで何回もダジャレを参考にジャンジャン覚えてくださいね。がんばって!
【1】学校・勉強
1.subject(サブジェクト)
→ サブじゃ食っと(subject)うまくならん!主(メイン)の教科で勝負や!
・教科
2.classroom(クラスルーム)
→ クラス、無(ルーム)理やり集めて教室パンパン!
・教室
3.notebook(ノートブック)
→ ノート、ブック(book)っとしてると宿題忘れるで!
・ノート
4.teacher(ティーチャー)
→ ティー、ちゃーんと飲んでる先生(teacher)は優しい!
・先生
5.exam(イグザム)
→ イグっ!ザムっと痛い試験(exam)の点数!
・試験
【2】食べ物・飲み物
1.breakfast(ブレックファスト)
→ ブレっくらファスト(breakfast)食べんと朝から転ぶで!
・朝ごはん
2.lunch(ランチ)
→ ランチは走っ(run)て取らな売り切れ!
・昼ごはん
3.dinner(ディナー)
→ ディナーって、日(でぃ)に何回も食べたら太るで!
・夕ごはん
4.juice(ジュース)
→ ジュース飲みすぎてじゅーすっ転んだ!
・ジュース
5.vegetable(ベジタブル)
→ ベジータブルっと戦うには野菜がパワー!
・野菜
【3】家族・人
1.mother(マザー)
→ マザー(母)って、マジでサーッと掃除うまい!
・母
2.father(ファーザー)
→ ファーっと帰る父(father)、実はヒーローやで!
・父
3.friend(フレンド)
→ フレんどこ(friend)行こう!友だちと遊ぼう!
・友達
4.student(スチューデント)
→ スチュー丼と(student)学ぶ生徒!
・生徒
5.child(チャイルド)
→ チャイルド(子ども)、チャリでどこまで行くんや!
・子ども
【4】場所・建物
1.hospital(ホスピタル)
→ ホス!ピタルっと痛いときは病院へ!
・病院
2.library(ライブラリー)
→ ライブラリーでライブするん?静かにして!
・図書館
3.station(ステーション)
→ ステーッとションぼりしとる駅前カップル。
・駅
4.school(スクール)
→ スクール水着は学校(school)だけのレア装備!
・学校
5.store(ストア)
→ ストアでストアっと買ってく?
・店
【5】趣味・スポーツ
1.music(ミュージック)
→ ミュージック聴くとムズい気持ちがスッキリ!
・音楽
2.soccer(サッカー)
→ サッカーでサッカっと勝つのが快感や!
・サッカー
3.movie(ムービー)
→ ムービー見すぎてムービーん(無理)な寝不足!
・映画
4.game(ゲーム)
→ ゲームしすぎてゲーマーになっちゃうぞ!
・ゲーム
5.picture(ピクチャー)
→ ピクチャーっと描いた絵、ピカッと光った!
・絵、写真
【1】学校でよく使う動詞編
- ・borrow(借りる)
ボロを着てても借りられるのは図書室! - ・explain(説明する)
えっクスプレー?って説明してよ! - ・check(確かめる)
チェッ!クッキーあるか確かめるよ! - ・practice(練習する)
プラ着す前に練習しなきゃ! - ・collect(集める)
これ食っとけ!ってシール集める友だち
【2】家でよく使う動詞編
- ・prepare(準備する)
プリペアのカードで晩ごはん準備OK! - ・wash(洗う)
和紙も洗うの?高級だね! - ・boil(ゆでる)
ボイルって、ゆでるプロの技! - ・repair(修理する)
リペアマンがトースター修理中! - ・feed(エサをやる)
フィードバックより猫にエサやり
【3】外でよく使う動詞編
- ・travel(旅行する)
虎ブルでもへっちゃらに旅行するパパ! - ・climb(のぼる)
暗い無謀に山をのぼるのはやめとこ! - ・cross(渡る)
苦労するけど橋を渡るしかない! - ・arrive(到着する)
洗い部に到着した荷物、泥だらけ! - ・leave(出発する/去る)
リーブ21してから学校を出発!
【4】心・気持ちに関する動詞編
- ・hope(望む)
ホッ!ぷーっとならずに合格を望む! - ・believe(信じる)
ビリーブしないと夢は信じられない! - ・worry(心配する)
割に合わん!とテストを心配する兄! - ・enjoy(楽しむ)
縁上でバーベキューを楽しむ - ・remember(覚えている)
利目んばあちゃんの誕生日、覚えてる
【5】ややむつかしい動詞編
- ・invite(招待する)
陰バイトしても友だち招待する勇気! - ・decide(決める)
出っ歯サイドで進路を決める - ・discover(発見する)
ディスカバー江戸時代を発見 - ・continue(続ける)
勘定乳製品、毎日食べるの続ける! - ・improve(改善する)
芋振る先生の指導で英語力を改善
● 英検5~4級レベルの形容詞をダジャレで楽しく覚えるために、5つのテーマに分けてリストにしてみました!それぞれの形容詞にちょっとユニークなダジャレをつけて覚えやすくしています。
① 色に関する形容詞
- bright(明るい)
- 「bright(ブライト)な未来が待っている!」
- dark(暗い)
- 「dark(ダーク)な夜は怖いけど、星がキラキラ!」
- green(緑の)
- 「green(グリーン)な草が気持ちよく踏める!」
- blue(青い)
- 「blue(ブルー)な海で泳いでみたい!」
- white(白い)
- 「white(ホワイト)チョコは甘くて美味しい!」
② 大きさに関する形容詞
- big(大きい)
- 「big(ビッグ)なピザはみんなで食べたい!」
- small(小さい)
- 「small(スモール)なバッグに大事なものを入れて」
- tall(高い)
- 「tall(トール)なビルを見上げると、腰が痛くなる!」
- short(短い)
- 「short(ショート)な髪にしたら、涼しくなった!」
- long(長い)
- 「long(ロング)な道を歩くと、いい景色が広がる!」
③ 感じに関する形容詞
- happy(幸せな)
- 「happy(ハッピー)な気分で一日を過ごす!」
- sad(悲しい)
- 「sad(サッド)な映画を見て、泣いちゃった!」
- angry(怒った)
- 「angry(アングリー)な顔で怒る前に、深呼吸!」
- surprised(驚いた)
- 「surprised(サプライズ)パーティーにびっくり!」
- excited(興奮した)
- 「excited(エキサイティッド)な気分で遊びに行く!」
④ 速さに関する形容詞
- fast(速い)
- 「fast(ファスト)カーでドライブしたい!」
- slow(遅い)
- 「slow(スロー)な時間の流れでリラックス」
- quick(素早い)
- 「quick(クイック)に手を挙げると先生に当たる!」
- steady(一定の)
- 「steady(ステディ)に歩けば、迷わない!」
- rapid(急速な)
- 「rapid(ラピッド)に走って、ゴールを目指せ!」
⑤ 状態に関する形容詞
- clean(きれいな)
- 「clean(クリーン)な部屋が一番!」
- dirty(汚い)
- 「dirty(ダーティ)な靴は洗ってピカピカ!」
- new(新しい)
- 「new(ニュー)な服を着て、お出かけ!」
- old(古い)
- 「old(オールド)な本が貴重なんだ!」
- comfortable(快適な)
- 「comfortable(コンフォータブル)な椅子でお昼寝!」
● これで楽しく形容詞を覚えられると思います!ダジャレを思い浮かべながら覚えると、記憶にも残りやすいのでぜひ試してみてくださいね!
コメント