ダジャレでどんどん覚えられる英検3級レベルの英単語シリーズ、動詞と名詞編!

未分類

音読によって英語の瞬発力が養われます。英会話は言葉のキャッチボールです。

英会話は、英語で言葉のやり取りをするわけですから、相手の話に対して即座に英語で答えてなといけません。

日頃からすぐに口をついて英語が出てくるような練習をしておかないと会話が成り立ちませんよね。

簡単なことであればジェスチャーでも通じますが、やはり英語でのやり取りができる方がベターですよね。

なので、日ごろから自然に英語が口から出てくるように音読の習慣をつけておく方がよいとでしょう。

最初は面倒に感じるかもしれません。音読になれてきたら、音読が心地よく感じられるようになります。そうなると英語の上達も早くなるでしょう。

それでは、ダジャレで英検の3級レベルのよく出てくる動詞と名詞をマスターしましょう。

あくまでも、ダジャレ、語呂合わせですから、肩の力をぬいて気楽に取り組んでください。あまり理屈を考えず、覚えにくいと思うところは自分なりにアレンジして覚えてみてください。

とにかく英単語は覚えたもん勝ちですから、何どもくり返し声に出して覚えましょう。

英文は3~5回は音読しょう!

【ふつうレベル】

1. arrive(アライブ)
・アライグマが着く時間だよ!
・My friend arrived at the station at 5 p.m.
・友だちは午後5時に駅に着きました

2. borrow(ボロウ)
・ボロい傘を借りるのはちょっと…
・Can I borrow your pencil?
・あなたのえんぴつを借りてもいいですか?

3. bring(ブリング)
・ぶりんぶりんのネックレスを持ってくる
・Please bring your homework tomorrow.
・明日、宿題を持ってきてください

4. build(ビルド)
・ビル、どうやって建てるの?
・They built a new school in our town.
・彼らは私たちの町に新しい学校を建てました

5. carry(キャリー)
・キャリーバッグを運ぶの大変!
・I carried the box to my room.
・私は箱を部屋まで運びました

6. change(チェンジ)
・服をチェンジして変える!
・I want to change my clothes.
・私は服を着替えたいです

7. clean(クリーン)
・部屋をクリーンに掃除する!
・Let’s clean the classroom together.
・みんなで教室を掃除しよう

8. collect(コレクト)
・切手をコレクトするのが趣味!
・He collects old coins.
・彼は古いコインを集めています

9. decide(ディサイド)
・ダサいど?と決めつける!
・I decided to join the soccer team.
・私はサッカーチームに入ることを決めました

10. draw(ドロー)
・泥(ドロ)で絵を描く?
・She can draw very well.
・彼女はとても上手に絵を描けます

11. drop(ドロップ)
・アメをドロップして落とす
・Don’t drop your phone!
・スマホを落とさないで!

12. enjoy(エンジョイ)
・人生エンジョイして楽しむ!
・We enjoyed the party last night.
・私たちは昨夜のパーティーを楽しみました

13. grow(グロー)
・ぐろーい植物が育つ
・Tomatoes grow fast in summer.
・トマトは夏に早く育ちます

14. hope(ホープ)
・ほぉ…ぷっと願う
・I hope to see you again.
・私はまたあなたに会えることを願っています

15. invite(インバイト)
・犬バイトに招かれた!
・He invited me to his birthday party.
・彼は私を誕生日パーティーに招待してくれました

16. laugh(ラフ)
・ラフな格好で笑うな〜
・We laughed at his funny joke.
・私たちは彼の面白いジョークに笑いました

17. paint(ペイント)
・壁にペンとで絵を描く
・She painted a beautiful picture.
・彼女は美しい絵を描きました

18. send(センド)
・せんどメール送ったよ〜
・I sent a letter to my grandmother.
・私はおばあちゃんに手紙を送りました

19. show(ショー)
・これはすごいショーを見せる!
・Can you show me the way to the station?
・駅までの道を教えてくれますか?

20. wait(ウェイト)
・ウェイトレス注文待ってるよ〜
・Please wait here for a minute.
・ここで少し待ってください

【かんたんレベル】

1. eat(イート)
・おにぎり、いいっとく?
・I eat breakfast every morning.
・私は毎朝朝ごはんを食べます

2. go(ゴー)
・ゴー!走って行こう!
・Let’s go to the park.
・公園に行こう

3. see(シー)
・しいたけ見える?
・I can see the stars.
・私は星が見えます

4. make(メイク)
・ケーキをメイクして作る
・She made a birthday cake.
・彼女はバースデーケーキを作りました

5. come(カム)
・カモン!カム来て〜!
・He will come to the party.
・彼はパーティーに来るでしょう

6. read(リード)
・リード文を読む
・I like to read books.
・私は本を読むのが好きです

7. play(プレイ)
・公園でプレイして遊ぶ
・We played soccer after school.
・私たちは放課後サッカーをしました

8. have(ハブ)
・ハブを持ってる!?
・I have a cat.
・私は猫を飼っています

9. run(ラン)
・ランラン走ってく!
・He runs every morning.
・彼は毎朝走っています

10. like(ライク)
・私はライクが好き!
・Do you like music?
・あなたは音楽が好きですか?

ふつうレベル】

1. bring(ブリング)
・ぶりんぶりんのネックレスを持ってくる
・Please bring your notebook.
・ノートを持ってきてください

2. carry(キャリー)
・キャリーバッグを運ぶの大変!
・She carried the box upstairs.
・彼女は箱を上の階に運びました

3. show(ショー)
・これはすごいショーを見せる!
・Can you show me your picture?
・あなたの絵を見せてくれる?

4. clean(クリーン)
・部屋をクリーンに掃除する!
・Let’s clean our classroom.
・教室を掃除しよう

5. borrow(ボロウ)
・ボロい傘を借りるのはちょっと…
・May I borrow your eraser?
・あなたの消しゴムを借りてもいいですか?

6. decide(ディサイド)
・出さないど?と決める!
・He decided to study abroad.
・彼は留学することを決めました

7. paint(ペイント)
・壁にペンとで絵を描く
・They painted the wall blue.
・彼らは壁を青く塗りました

8. laugh(ラフ)
・ラフな格好で笑うな〜
・We laughed at the movie.
・私たちは映画を見て笑いました

9. drop(ドロップ)
・アメをドロップして落とす
・Don’t drop your lunch!
・お弁当を落とさないで!

10. invite(インバイト)
・パーティにインバイトされた!
・She invited me to her house.
・彼女は私を家に招待してくれました

【ちょいムズレベル】

1. arrive(アライブ)
・アライグマが着く時間だよ!
・The bus arrived on time.
・バスは時間通りに到着しました

2. collect(コレクト)
・切手をコレクトするのが趣味!
・I collect comic books.
・私はマンガを集めています

3. enjoy(エンジョイ)
・人生エンジョイして楽しむ!
・Did you enjoy your trip?
・旅行は楽しかったですか?

4. grow(グロー)
・ぐろーい植物が育つ
・Flowers grow in the garden.
・花は庭で育ちます

5. hope(ホープ)
・ほぉ…ぷっと願う
・I hope you like it.
・気に入ってくれるといいな

6. send(センド)
・せんどメール送ったよ〜
・I sent a message yesterday.
・私は昨日メッセージを送りました

7. travel(トラベル)
・虎ベルに乗って旅行に出発!
・I want to travel the world.
・私は世界を旅したいです

8. practice(プラクティス)
・プラ食うってすごい練習法!
・We practice basketball every day.
・私たちは毎日バスケを練習しています

9. answer(アンサー)
・先生があんさーって答えた!
・He didn’t answer my question.
・彼は私の質問に答えませんでした

10. guess(ゲス)
・正解をゲス(guess)してみて!
・Can you guess the answer?
・答えを当ててみて?

【レベル①:とてもかんたん】

1. dog(ドッグ)
・どっぐ〜り寝てる犬
・The dog is very cute.
・犬はとてもかわいいです

2. cat(キャット)
・キャッと驚くネコ
・I have a cat.
・私はネコを飼っています

3. book(ブック)
・このブック(服)似合う?
・I read a good book.
・私はいい本を読みました

4.ぺんっと投げたペン
・This is my pen.
・これは私のペンです

5. car(カー)
・カーッと走る車
・My father has a new car.
・私の父は新しい車を持っています

6. bag(バッグ)
・バグっと開くバッグ
・Her bag is heavy.
・彼女のバッグは重いです

7. bed(ベッド)
・べっど〜んと寝るベッド
・I sleep in my bed at night.
・私は夜ベッドで寝ます

8. cup(カップ)
・カップを勝負に使う!?
・This is my favorite cup.
・これは私のお気に入りのカップです

9. box(ボックス)
・ボックスの中に何かいる?
・The box is under the table.
・その箱はテーブルの下にあります

10. egg(エッグ)
・えっぐぅ!?卵が割れた!
・I ate an egg this morning.
・私は今朝卵を食べました

【レベル②:かんたん】

1. family(ファミリー)
・ファミリーでファミレス行こ!
・My family is big.
・私の家族は大家族です

2. school(スクール)
・すくーるくる?って聞かれた
・I go to school every day.
・私は毎日学校に通っています

3. friend(フレンド)
・触れんど?仲いい友だちやで
・He is my best friend.
・彼は私の親友です

4. teacher(ティーチャー)
・チーチャって先生呼んでた
・Our teacher is kind.
・私たちの先生は親切です

5. lunch(ランチ)
・ランチでパンチ効いた味!
・We ate lunch at school.
・私たちは学校で昼ごはんを食べました

6. city(シティ)
・シティボーイって言われた
・Tokyo is a big city.
・東京は大きな都市です

7. money(マネー)
・まねーしてお金もらった!?
・I need some money.
・私はお金が少しいります

8. party(パーティー)
・パーティーで盛り上がる!
・The party was fun.
・パーティーは楽しかったです

9. shop(ショップ)
・ショップでショッキングな出会い!
・We went to a shop.
・私たちはお店に行きました

10. movie(ムービー)
・ムービーの中でムービーな展開!
・I watched a good movie.
・私はいい映画を見ました

【レベル③:ふつう】

1. hospital(ホスピタル)
・ホスピタルで星ピタッと見えた
・He went to the hospital.
・彼は病院に行きました

2. message(メッセージ)
・メッセージがメッさ重要!
・I got a message from her.
・私は彼女からメッセージをもらいました

3. letter(レター)
・レターがレタスに見えた!
・I wrote a letter to my cousin.
・私はいとこに手紙を書きました

4. picture(ピクチャー)
・ピクッちゃあ!写真びっくり!
・This picture is beautiful.
・この写真は美しいです

5. minute(ミニット)
・ミニっと待ってて!
・Wait a minute, please.
・ちょっと待ってください

6. answer(アンサー)
・アンサーが暗さーになった
・He gave the right answer.
・彼は正しい答えを出しました

7. subject(サブジェクト)
・さぶっジェットで教科移動!
・My favorite subject is English.
・私の好きな教科は英語です

8. question(クエスチョン)
・クエスチョンに悔すっちょん!
・Do you have a question?
・質問はありますか?

9. idea(アイディア)
・アイディアが湧いたでや!
・That’s a great idea!
・それはいい考えです!

10. team(チーム)
・チーム一丸でがんばろ!
・We are on the same team.
・私たちは同じチームです

【レベル④:ちょいムズ】

1. visitor(ビジター)
・ビジターがビビったー!
・A visitor came to our house.
・訪問者が私たちの家に来ました

2. country(カントリー)
・カントリーな音楽にノリノリ
・Japan is my country.
・日本は私の国です

3. newspaper(ニュースペーパー)
・ニュースペーパーでニュース読む
・He reads the newspaper every day.
・彼は毎日新聞を読みます

4. birthday(バースデー)
・バースデーにはバースデーソング♪
・Today is my birthday.
・今日は私の誕生日です

5. vacation(バケーション)
・バケーションでバケるぞ!
・We had a nice vacation.
・私たちはすてきな休暇を過ごしました

6. museum(ミュージアム)
・ミュージアムでミュ〜っと静かに
・I visited a museum yesterday.
・私は昨日博物館に行きました

7. concert(コンサート)
・コンサートで感動サート!
・The concert was exciting.
・コンサートはワクワクしました

8. culture(カルチャー)
・カルチャーショックでびっくり!
・I’m interested in Japanese culture.
・私は日本の文化に興味があります

9. weather(ウェザー)
・ウェザーアプリで天気確認!
The weather is nice today.
・今日は天気がいいです

10. reason(リーズン)
・リーズンは理由ぞん!
・What’s the reason?
・理由は何ですか?

【レベル⑤:ムズめ】

1. environment(エンバイロンメント)
・エンバイロンメントで遠回りんメント
・We must protect the environment.
・私たちは環境を守らなければなりません

2. opportunity(オポチュニティ)
・おポチュニティを逃すな!
・This is a good opportunity.
・これはいい機会です

3. decision(ディシジョン)
・ディシジョン(出し所)で決定!
・It was a hard decision.
・それは難しい決断でした

4. experience(エクスペリエンス)
・エクスペリエンスでえっくす変!
・I had a great experience.
・私は素晴らしい経験をしました

5. population(ポピュレーション)
・ポピュレーションがポッ!ピュー!
・The population is growing.
・人口が増えています

6. education(エデュケーション)
・エデュケーションで得授け!
・Education is very important.
・教育はとても大切です

7. advertisement(アドバタイズメント)
・アドバタイズメントでアドバイスメント!
・I saw an advertisement on TV.
・私はテレビで広告を見ました

8. situation(シチュエーション)
・シチュエーションがしちゅ〜っと変化!
・This is a strange situation.
・これは奇妙な状況です

9. community(コミュニティ)
・コミュニティで米炊いて(こみゅにてぃ)
We help each other in our community.
・私たちは地域で助け合っています

10. transportation(トランスポーテーション)
・トランスポーテーションでトランスしそう!
・Transportation is important in big cities.
・大都市では交通が大切です

【ダジャレで覚える英単語★クイズ編】
全部で30問!カッコに入る英単語を当てよう!

動詞編

1. わたしはよく寝るから、ねばー(never)あきらめない!
 →(     )

2. パンを切るとき、カット(cut)ばっかりしてる父ちゃん
 →(     )

3. ボールを投げるとき、スロー(throw)で決めるぜ!
 →(     )

4. ドアを開けるには、おーぷん(open)な心が大事!
 →(     )

5. 先生が教えるとき、ティーチャー(teacher)って呼ばれてるよね!
 →(     )

6. 本を読むとき、リード(read)せずにはいられない!
 →(     )

7. お金を払うとき、ペイ(pay)ペイ使ってるよ!
 →(     )

8. 重い荷物を持つのは、キャリー(carry)してね!
 →(     )

9. 鳥が空を飛ぶとき、フライ(fly)ドチキンに見える!?
 →(     )

10. 鍵を見つけるのは、ファインド(find)な気持ちで探すのさ
 →(     )

11. 宝箱を探すには、さーち(search)ライトが必要!
 →(     )

12. 勉強を始めるには、ビギン(begin)が大事!
 →(     )

13. 靴を履くとき、ぷっとおん(put on)靴下もね!
 →(     )

14. スイッチを押すと、ぷれす(press)って音がする
 →(     )

15. 目標に届くように、りーち(reach)で頑張れ!
 →(     )

【名詞編】

16. かばんの中身がこんてんつ(contents)だったらビックリ!
 →(     )

17. 橋の上でブリッジ(bridge)大会を開いたよ!
 →(     )

18. お腹すいて食べ物(food)をふーっど(food)って冷ます!
 →(     )

19. 音楽(music)を聞くと、ミューっとした気持ちになる
 →(     )

20. 時間(time)がないときは、たいむ(time)いっこく!
 →(     )

21. 大事な手紙は、レター(letter)ケースに入れておこう
 →(     )

22. 夜空に光る星は、スター(star)気分で見上げよう!
 →(     )

23. 病院の医者が、ドクッ(doc)と心音チェック!
 →(     )

24. 試合のルールを守らないと、ルール(rule)違反!
 →(     )

25. 本を読むときはページ(page)をめくる音が心地いい
 →(     )

26. サッカーの試合は、まっち(match)が盛り上がる!
 →(     )

27. ゲームのレベルが上がると、レベル(level)アップって感じ
 →(     )

28. 靴を履くときは足(foot)のサイズに気をつけて!
 →(     )

29. 海の波(wave)にウェーイ(wave)ってあいさつされた!
 →(     )

30. 勉強の問題(question)が、クエスチョン!?ってくらい難しい
 →(     )

【答え一覧】

1. never
2. cut
3. throw
4. open
5. teach
6. read
7. pay
8. carry
9. fly
10. find
11. search
12. begin
13. put on
14. press
15. reach
16. contents
17. bridge
18. food
19. music
20. time
21. letter
22. star
23. doctor
24. rule
25. page
26. match
27. level
28. foot
29. wave
30. question




コメント

タイトルとURLをコピーしました