英語を話すとき、単語が少ないと不安になるのは、だれだって同じです。
でも実は、ひとつの動詞だけで伝えられることって意外と多いんですよ。
今回の主役は、動詞の「give」です。
この一語から、お願いも、感謝も、説明もできるって知ってましたか?
言葉は「たくさん」より「どう使うか」がとても大事なんです。
少ない単語で伝える力を、ここで試してみましょう。
Giveという動詞の守備範囲の広さに、きっと驚ろかれることでしょう! 動詞のGiveを使いこなせるようになれば、その素晴らしさに圧倒されます。 自分でも英語を話せるようになれそうだと、希望と勇気が湧いてくるでしょう!
Give動詞がとても役に立つ英単語であっても、実際に英会話などで使えて初めてこそ、素晴らしい
意思伝達の道具と言えるわけです。日ごろからGive動詞の例文や会話文を声に出して使えるようにしておく必要があります。なので、積極的に英会話力を養うとても実践的なやり方だと思ってがんばってみてください。
すぐに使える状態にしておくための一番手っ取り早く効果がある方法が、例文の音読練習なんです。 なので、みなさんは、対話文を3回以上は音読する習慣を身につけておくことが大切です。
くり返しになりますが、会話文の日本語を瞬間に英語で言えるようにすることが、英語を話せるようになる最高の方法の一つになります。ほんとうに英語をぺらぺらに話せるようになって、世界中の人々と対等に自由に話し合える自分を実現したい方は、ぜひ頑張って、瞬間英作文を途切れなくできるように音読暗唱をしてみてください。そして、自由に英語を話せるという自信と喜びを手に入れてください。
それでは早速、例文をしっかり音読暗唱できるまでがんばってみましょう!
対話文は3回以上音読暗唱する
1. The Gift
A: I’ll give you a gift.
B: Really? What is it?
A: I’ll give you a surprise!
(プレゼントあげるよ。/ほんと?なに?/サプライズだよ!)
2. My Snack
A: I’ll give you some chips.
B: Thanks! I love chips!
A: I’ll give you more later!
(チップスあげるよ。/ありがとう!大好き!/あとでもっとあげるね!)
3. A Hug
A: Give me a hug!
B: Okay, big hug!
A: That felt nice!
(ハグして!/うん、ぎゅー!/きもちよかった!)
4. A Hand
A: Give me your hand.
B: Why?
A: I’ll give you a sticker!
(てを出して。/なんで?/シールあげるよ!)
5. My Drawing
A: I want to give you this.
B: What is it?
A: I made a drawing for you!
(これ、あげたいの。/なに?/あなたのために絵をかいたの!)
6. The Ball
A: Give me the ball, please.
B: Okay, here it is.
A: Thanks for giving it to me!
(ボールちょうだい。/いいよ、はい。/ありがとう、うれしい!)
7. A Kiss
A: Can I give you a kiss?
B: Yes, just one!
A: Mwah! That was sweet!
(チューしていい?/うん、ひとつだけね!/ちゅっ!かわいかった!)
8. The Crayon
A: I’ll give you a red crayon.
B: Great! I need it!
A: I’ll give you more colors too!
(あかいクレヨンあげるよ。/やった!必要だったの。/ほかの色もあげるね!)
9. A Note
A: I gave you a note.
B: Where is it?
A: I gave it to your bag!
(メモをあげたよ。/どこに?/かばんの中に入れたよ!)
10. A Smile
A: Give me a smile!
B: Here it is—cheese!
A: That’s a nice one!
(笑ってみせて!/はい、チーズ!/いい笑顔だね!)
英語を学ぶとき、たくさんの単語を覚えなきゃと思いがちですよね。
でも、よく使われる基本動詞を深く理解するほうがずっと大切です。
たとえば「get」。この動詞には驚くほど多くの使い方があるんです。
意味が変わるたびに、文もぐっと自然なものになりますよ。
限られた語で豊かに伝える力、それが英語の醍醐味です。
「get」を使った例文で、その魅力を実感してみてください。
あなたの表現の幅がぐんと広がるはずです。
対話文は3回以上音読暗唱する
1. The Present
A: I got a present!
B: What did you get?
A: I got a robot toy!
(プレゼントもらった!/なにをもらったの?/ロボットのおもちゃ!)
2. The Cold
A: I think I got a cold.
B: Oh no! Did you get medicine?
A: Yes, I got it this morning.
(かぜひいたかも。/たいへん!おくすりもらった?/うん、けさもらったよ。)
3. Snack Time
A: Can I get a snack?
B: Yes! Get some cookies.
A: Yay! I’ll get two!
(おやつたべていい?/いいよ!クッキーとってきて。/やった!ふたつとるね!)
4. Rainy Day
A: It’s raining!
B: Did you get your umbrella?
A: Oops! I didn’t get it!
(あめふってる!/かさもってきた?/しまった!もってきてない!)
5. Homework Grade
A: I got my homework back.
B: What did you get?
A: I got an A!
(宿題かえってきたよ。/なにだった?/Aだった!)
6. Birthday Cake
A: I got a big cake!
B: For your birthday?
A: Yes! It’s chocolate!
(大きなケーキもらった!/たんじょうびの?/うん!チョコレートだよ!)
7. Pet Time
A: I got a puppy!
B: You got a puppy?
A: Yes! He’s so cute!
(子犬もらったよ!/ほんとに?/うん!すごくかわいい!)
8. The Prize
A: I got a prize today!
B: What did you get it for?
A: I got it for my drawing!
(きょう賞もらったよ!/なにでもらったの?/ぼくの絵で!)
9. The Book
A: Did you get the book?
B: Yes, I got it at the library.
A: Let’s read it together!
(その本もらった?/うん、図書館でもらったよ。/いっしょに読もう!)
10. The Ticket
A: I got a movie ticket!
B: Lucky! What movie?
A: I got one for “Panda World!”
(映画のチケットもらった!/いいな!なんの映画?/「パンダワールド」だよ!)
コメント