著作権者: omoshiroeigonosekai.com
発行日: 2025年9月10日
はじめに
この教材は、日常英会話を音読で学ぶために作られています。
This material is created to learn everyday English through reading aloud.
第1課から第10課まで、実践的な会話文が収録されています。
From Lesson 1 to Lesson 10, practical dialogues are included.
各課には文節ごとの和訳と語句解説もついています。
Each lesson comes with segment-by-segment Japanese translations and vocabulary notes.
音読を繰り返すことで、自然なリズムと発音が身につきます。
By reading aloud repeatedly, you gain natural rhythm and pronunciation.
語彙や表現は日常生活でよく使うものを選んでいます。
Vocabulary and expressions are selected from frequently used daily phrases.
短時間で反復練習できる構成なので効率的です。
It is structured for short, repeatable practice sessions for efficiency.
初級から中級者まで段階的にレベルアップできます。
It suits beginner to intermediate learners for gradual improvement.
毎日少しずつでも音読練習を続けることが上達の鍵です。
Daily practice, even a little, is the key to improving.
第1課: What’s the Weather Going to Be Like Today?
英文はすべて3回は音読してみてください。
Part1. 英語会話(A/B付き)
A: What’s the weather going to be like today?
B: It’s supposed to be sunny in the morning.
A: That sounds nice. What about the afternoon?
B: They say it might rain later.
A: Then I should bring an umbrella, just in case.
Part2. 日本語会話(A/B付き)
A: 今日の天気はどうなりそうですか?
B: 午前中は晴れるはずですよ。
A: それはいいですね。午後はどうですか?
B: 後で雨が降るかもしれないそうです。
A: それなら、念のために傘を持っていった方がいいですね。
Part3. 語句解説と例文
- be going to ~ = ~する予定だ、~しそうだ
- 例: I’m going to visit my friend tomorrow.
- supposed to = ~することになっている、~らしい
- 例: It’s supposed to rain this afternoon.
- What about ~? = ~はどうですか?
- 例: What about dinner tonight?
- just in case = 念のために
- 例: I’ll bring an umbrella just in case it rains.
- They say ~ = ~だそうだ
- 例: They say the train is delayed.
Part4. 日英併記(音読用)
- What’s the weather / going to be like / today?
今日の天気は / どうなりそうですか? - It’s supposed to be / sunny / in the morning.
午前中は / 晴れる / はずですよ。 - That sounds nice. / What about / the afternoon?
それはいいですね。 / 午後は / どうですか? - They say / it might rain / later.
~だそうです / 雨が降るかもしれない / 後で。 - Then I should bring / an umbrella, / just in case.
それなら私は持っていくべきですね / 傘を、 / 念のために。
第2課: Ordering Food at a Restaurant
英文はすべて3回は音読してみてください。
Part1. 英語会話(A/B付き)
A: Good evening. Do you have a table for two?
B: Yes, right this way.
A: Thank you. Could we see the menu, please?
B: Of course. Here you go.
A: I think I’ll have the grilled chicken, and my friend will have the pasta.
Part2. 日本語会話(A/B付き)
A: こんばんは。二人用の席は空いていますか?
B: はい、こちらへどうぞ。
A: ありがとうございます。メニューを見せていただけますか?
B: もちろんです。どうぞ。
A: 私はグリルチキンにします。友人はパスタにします。
Part3. 語句解説と例文
- Do you have ~? = ~はありますか?
- 例: Do you have any vegetarian dishes?
- right this way = こちらへどうぞ
- 例: The seats are right this way.
- Could we see ~? = ~を見せてもらえますか?
- 例: Could we see the wine list?
- I think I’ll ~ = ~にします
- 例: I think I’ll take the fish.
- Here you go = はい、どうぞ
- 例: Here you go, your coffee.
Part4. 日英併記(音読用)
- Good evening. / Do you have / a table for two?
こんばんは。 / 二人用の席は / 空いていますか? - Yes, / right this way.
はい、 / こちらへどうぞ。 - Thank you. / Could we see / the menu, please?
ありがとうございます。 / メニューを見せていただけますか? - Of course. / Here you go.
もちろんです。 / どうぞ。 - I think I’ll have / the grilled chicken, / and my friend will have / the pasta.
私はグリルチキンにします、 / 友人は / パスタにします。
第3課: Shopping
英文はすべて3回は音読してみてください。
Part1. 英語会話(A/B付き)
A: Excuse me, how much is this shirt?
B: It’s $25.
A: Do you have it in a different color?
B: Yes, we have it in blue and black.
A: I’ll take the blue one, please.
Part2. 日本語会話(A/B付き)
A: すみません、このシャツはいくらですか?
B: 25ドルです。
A: 他の色はありますか?
B: はい、青と黒があります。
A: 青いのをください。
Part3. 語句解説と例文
- How much is ~? = ~はいくらですか?
- 例: How much is this bag?
- Do you have ~? = ~はありますか?
- 例: Do you have this in size M?
- in a different color = 別の色で
- 例: Do you have this shirt in a different color?
- I’ll take ~ = ~をください
- 例: I’ll take the red one.
- please = ~してください / お願いします
Part4. 日英併記
- Excuse me, / how much is / this shirt?
すみません、 / このシャツは / いくらですか? - It’s $25.
25ドルです。 - Do you have it / in a different color?
他の色は / ありますか? - Yes, / we have it / in blue and black.
はい、 / 青と黒があります。 - I’ll take / the blue one, / please.
青いのを / ください。
第4課: Planning a Trip
英文はすべて3回は音読してみてください。
Part1. 英語会話(A/B付き)
A: I’m thinking about taking a trip next month.
B: That sounds exciting! Where do you want to go?
A: I’d like to visit Kyoto and Osaka.
B: How long are you planning to stay?
A: About five days.
Part2. 日本語会話(A/B付き)
A: 来月旅行に行こうと思っています。
B: それは楽しそうですね!どこに行きたいですか?
A: 京都と大阪を訪れたいです。
B: 何日くらい滞在する予定ですか?
A: 5日くらいです。
Part3. 語句解説と例文
I’m thinking about ~ = ~しようと考えている
- 例文:I’m thinking about joining a yoga class next week.
- 意味:来週ヨガのクラスに参加しようと考えています。
2. That sounds ~ = ~のようですね
- 例文:That sounds like a good plan.
- 意味:それは良い計画のようですね。
3. Where do you want to ~? = どこに~したいですか?
- 例文:Where do you want to go for vacation?
- 意味:休暇はどこに行きたいですか。
4. About ~ = ~くらい
- 例文:I’ll be there in about 10 minutes.
- 意味:10分くらいでそこに着きます。
5. How long are you planning to ~? = どのくらい~する予定ですか?
- 例文:How long are you planning to stay in Japan?
- 意味:日本にはどのくらい滞在する予定ですか?
Part4. 日英併記
- I’m thinking about / taking a trip / next month.
来月 / 旅行に行こうと / 思っています。 - That sounds exciting! / Where do you want to go?
それは楽しそうですね! / どこに行きたいですか? - I’d like to visit / Kyoto and Osaka.
京都と大阪を / 訪れたいです。 - How long are you planning to stay?
何日くらい / 滞在する予定ですか? - About five days.
5日くらいです。
第5課: Asking for Directions
英文はすべて3回は音読してみてください。
Part1. 英語会話(A/B付き)
A: Excuse me, could you tell me how to get to the train station?
B: Sure. Go straight ahead and turn left at the second traffic light.
A: Thank you. How long does it take to walk there?
B: About ten minutes.
A: Great, thanks a lot.
Part2. 日本語会話(A/B付き)
A: すみません、駅への行き方を教えていただけますか?
B: もちろんです。まっすぐ行って、2つ目の信号で左に曲がってください。
A: ありがとうございます。歩いてどのくらいかかりますか?
B: 約10分です。
A: すばらしい、どうもありがとうございます。
Part3. 語句解説と例文
- How to get to ~ = ~への行き方
- 例: Can you tell me how to get to the airport?
- Go straight ahead = まっすぐ行く
- Turn left/right = 左/右に曲がる
- traffic light = 信号
- About ~ minutes = 約~分
Part4. 日英併記
- Excuse me, / could you tell me / how to get to / the train station?
すみません、 / 教えていただけますか / 行き方を / 駅への - Sure. / Go straight ahead / and turn left / at the second traffic light.
もちろんです。 / まっすぐ行って / 左に曲がって / 2つ目の信号で - Thank you. / How long does it take / to walk there?
ありがとうございます。 / 歩いてどのくらいかかりますか? - About ten minutes.
約10分です。 - Great, / thanks a lot.
すばらしい、 / どうもありがとうございます。
第6課: At the Hotel
英文はすべて3回は音読してみてください。
Part1. 英語会話(A/B付き)
A: Hello, I have a reservation under the name Yamamoto.
B: Welcome! Let me check. Yes, we have your room ready.
A: Great. Could you tell me where the elevator is?
B: Of course. It’s right around the corner.
A: Thank you very much.
Part2. 日本語会話(A/B付き)
A: こんにちは、山本の名前で予約しています。
B: いらっしゃいませ!確認します。はい、お部屋は準備できています。
A: すばらしいです。エレベーターはどこか教えていただけますか?
B: もちろんです。角を曲がったところにあります。
A: どうもありがとうございます。
Part3. 語句解説と例文
1. I have a reservation = 予約しています
- 例文:I have a reservation for two under the name Smith.
- 意味:スミスという名前で2名の予約をしています。
2. under the name ~ = ~の名前で
- 例文:The table is reserved under the name Tanaka.
- 意味:テーブルは田中という名前で予約されています。
3. Let me check = 確認させてください
- 例文:Let me check if we have any available rooms tonight.
- 意味:今夜空き部屋があるか確認させてください。
4. ready = 準備できている
- 例文:I’m ready to start the meeting.
- 意味:会議を始める準備ができています。
5. right around the corner = 角を曲がったところに
- 例文:The coffee shop is right around the corner from here.
- 意味:そのコーヒーショップはここから角を曲がったところにあります。
Part4. 日英併記
- Hello, / I have a reservation / under the name Yamamoto.
こんにちは、 / 山本の名前で / 予約しています。 - Welcome! / Let me check. / Yes, we have your room ready.
いらっしゃいませ! / 確認します。 / はい、お部屋は準備できています。 - Great. / Could you tell me / where the elevator is?
すばらしいです。 / エレベーターはどこか / 教えていただけますか? - Of course. / It’s right around the corner.
もちろんです。 / 角を曲がったところにあります。 - Thank you very much.
どうもありがとうございます。
第7課: At the Airport
英文はすべて3回は音読してみてください。
Part1. 英語会話(A/B付き)
A: Excuse me, where is the check-in counter for Japan Airlines?
B: It’s over there, next to the information desk.
A: Thank you. How early should I be there?
B: At least two hours before departure.
A: Got it, thank you.
Part2. 日本語会話(A/B付き)
A: すみません、日本航空のチェックインカウンターはどこですか?
B: あちらです。インフォメーションデスクの隣です。
A: ありがとうございます。どのくらい前に行けばよいですか?
B: 出発の少なくとも2時間前です。
A: わかりました、ありがとうございます。
Part3. 語句解説と例文
- check-in counter = チェックインカウンター
- next to ~ = ~の隣に
- How early should I ~? = どのくらい前に~すべきですか?
- departure = 出発
- Got it = わかりました
Part4. 日英併記
- Excuse me, / where is the check-in counter / for Japan Airlines?
すみません、 / 日本航空のチェックインカウンターは / どこですか? - It’s over there, / next to the information desk.
あちらです。 / インフォメーションデスクの隣です。 - Thank you. / How early should I be there?
ありがとうございます。 / どのくらい前に行けばよいですか? - At least two hours / before departure.
出発の少なくとも / 2時間前です。 - Got it, / thank you.
わかりました、 / ありがとうございます。
第8課: At the Bank
英文はすべて3回は音読してみてください。
Part1. 英語会話(A/B付き)
A: Good morning. I’d like to open a savings account.
B: Sure. Please fill out this form.
A: Do I need any identification?
B: Yes, please show your passport and a proof of address.
A: Here you go.
Part2. 日本語会話(A/B付き)
A: おはようございます。貯蓄口座を開きたいです。
B: もちろんです。この用紙にご記入ください。
A: 身分証明書は必要ですか?
B: はい、パスポートと住所証明書を提示してください。
A: はい、どうぞ。
Part3. 語句解説と例文
1. check-in counter = チェックインカウンター
- 例文:Please go to the check-in counter to get your boarding pass.
- 意味:搭乗券を受け取るためにチェックインカウンターに行ってください。
2. next to ~ = ~の隣に
例文:The bookstore is next to the coffee shop. 意味:その本屋はコーヒーショップの隣にあります。
3. How early should I ~? = どのくらい前に~すべきですか?
例文:How early should I arrive at the airport before my flight?
意味:飛行機の出発前に空港にはどのくらい前に着くべきですか?
4. departure = 出発
例文:The departure of the train is scheduled for 10:30 a.m. 意味:その列車の出発は午前10時30分に予定されています。
5. Got it = わかりました
例文: Please send me the report by tomorrow.
意味:Got it!
例文:A: 明日までにレポートを送ってください。
意味:わかりました!
Part4. 日英併記
- Good morning. / I’d like to open / a savings account.
おはようございます。 / 貯蓄口座を開きたいです。 - Sure. / Please fill out this form.
もちろんです。 / この用紙にご記入ください。 - Do I need / any identification?
身分証明書は / 必要ですか? - Yes, / please show your passport / and a proof of address.
はい、 / パスポートと住所証明書を / 提示してください。 - Here you go.
はい、どうぞ。
第9課: At the Pharmacy
英文はすべて3回は音読してみてください。
Part1. 英語会話(A/B付き)
A: Hello, I need something for a headache.
B: We have these painkillers. Do you prefer tablets or capsules?
A: Tablets, please. How often should I take them?
B: One every six hours, as needed.
A: Thank you.
Part2. 日本語会話(A/B付き)
A: こんにちは、頭痛用の薬が必要です。
B: こちらの鎮痛剤があります。錠剤とカプセル、どちらがよろしいですか?
A: 錠剤でお願いします。どのくらいの頻度で飲めばいいですか?
B: 6時間ごとに、必要に応じて服用してください。
A: ありがとうございます。
Part3. 語句解説と例文
- something for ~ = ~用の何か
例文:I bought something for my headache.
意味: 頭痛用の何かを買いました。 - painkiller= 鎮痛剤
例文:She took a painkiller to relieve her back pain.
意味:背中の痛みを和らげるために鎮痛剤を飲みました。 - tablet / capsule= 錠剤 / カプセル
例文:The doctor prescribed a tablet for my cold.
意味:風邪のために錠剤を処方されました。 - as needed= 必要に応じて
例文:Take this medicine as needed for fever.
意味:熱が出たときは必要に応じてこの薬を飲んでください。 - every six hours = 6時間ごとに
例文:You should take this antibiotic every six hours.
意味:この抗生物質は6時間ごとに飲むべきです。
Part4. 日英併記
- Hello, / I need something / for a headache.
こんにちは、 / 頭痛用の何かが / 必要です。 - We have these painkillers. / Do you prefer tablets or capsules?
こちらの鎮痛剤があります。 / 錠剤とカプセル、どちらがよろしいですか? - Tablets, please. / How often should I take them?
錠剤でお願いします。 / どのくらいの頻度で飲めばいいですか? - One every six hours, / as needed.
6時間ごとに / 必要に応じて。 - Thank you.
ありがとうございます。
第10課: At the Post Office
英文はすべて3回は音読してみてください。
Part1. 英語会話(A/B付き)
A: Hi, I’d like to send this package to New York.
B: Sure. Would you like express or standard delivery?
A: Express, please. How much will it cost?
B: That will be $35.
A: Here’s the payment. Thank you.
Part2. 日本語会話(A/B付き)
A: こんにちは、この荷物をニューヨークに送りたいです。
B: かしこまりました。速達と通常便、どちらになさいますか?
A: 速達でお願いします。いくらかかりますか?
B: 35ドルです。
A: では支払います。ありがとうございます。
Part3. 語句解説と例文
- send a package = 荷物を送る
- express / standard delivery = 速達 / 通常便
- How much will it cost? = いくらかかりますか?
- payment = 支払い
- here’s the payment = 支払いを渡します
Part4. 日英併記
- Hi, / I’d like to send / this package / to New York.
こんにちは、 / この荷物を / 送りたいです / ニューヨークに。 - Sure. / Would you like / express or standard delivery?
かしこまりました。 / 速達と通常便、どちらになさいますか? - Express, please. / How much will it cost?
速達でお願いします。 / いくらかかりますか? - That will be $35.
35ドルです。 - Here’s the payment. / Thank you.
では支払います。 / ありがとうございます。
さいごに
●英語の音読の効用を5つご紹介します。英文も何回も音読してみてください。
1⃣ 音読は発音やリズムを体で覚えることで、自然な英語の発話力を高める。 Reading aloud helps you internalize pronunciation and rhythm, improving your natural speaking ability.
2⃣ 聴覚と口の動きを同時に使うことで、記憶定着がより効果的になる。
Using both your ears and mouth simultaneously makes memorization more effective.
3⃣ 文法や語彙の使い方を実際の文脈で確認できるため、理解が深まる。 It allows you to confirm grammar and vocabulary usage in real contexts, deepening understanding.
4⃣ リスニング力も向上し、英語の音声を瞬時に認識できる力が養われる。
Listening skills also improve, enabling you to recognize English sounds instantly.
5⃣ 自信を持って話す練習になり、スピーキング力全般の向上につながる。
It builds confidence in speaking and contributes to overall improvement in speaking skills.
コメント