★ストーリー1:初級「はじめての留学」
英単語20個(意味つき)
- study(勉強する) school(学校) friend(友だち) class(授業)
- teacher(先生) lunch(昼ごはん) book(本) desk(机)
- pen(ペン) homework(宿題) read(読む) write(書く)
- talk(話す) listen(聞く) test(テスト) answer(答える)
- clean(掃除する) open(開ける) close(閉める) help(助ける)
物語:はじめての留学と私の一日
私は新しいschoolに入って、毎日studyしています。最初は緊張したけど、同じclassでfriendができて安心しました。teacherはとてもやさしく、lunchの後に好きなbookの話をしてくれます。deskに座って、penでhomeworkをwriteしたり、静かにreadする時間もあります。
授業ではみんなでtalkしたり、先生の話をlistenしたりして、時々testもあります。うまくanswerできた日はうれしいです。放課後はみんなで教室をcleanして、ドアをcloseしたり、ロッカーをopenしたりします。困っている子にはhelpもします。毎日が学びと発見の連続です。
4行日記は各行5回以上音読して口慣らしをしましょう。次に英文を見ないで4行日記の1から4までの文を一気に声に出して再現してみてください。
4行日記
- I study at a new school and made a friend in my class.
・新しい学校で勉強して、授業で友だちができた。 - The teacher gave us a test after lunch and showed a book.
・先生は昼ごはんの後、テストを出して本を見せてくれた。 - I used my pen to write my homework and read quietly.
・ペンで宿題を書いて、静かに読書した。 - We talked and listened in class, then I helped clean the desk.
・授業で話したり聞いたりして、机の掃除を手伝った。
★ストーリー2:中級「週末のキャンプ体験」
英単語20個(意味つき)
- tent(テント) fire(火) cook(料理する) hike(ハイキング)
- map(地図) forest(森) mountain(山) lake(湖)
- swim(泳ぐ) fish(魚/釣る) sleep(眠る) stars(星)
- sky(空) boots(ブーツ) backpack(リュック) insect(虫)
- rain(雨) climb(登る) rope(ロープ) flashlight(懐中電灯)
物語:キャンプでの冒険の日々
週末、私は森の中にtentを張って、仲間とfireを囲みながらcookしました。朝はhikeのためにmapを見てforestを歩き、mountainの近くのlakeでswimしたりfishを釣ったりしました。夜になるとstarsがskyに輝いていて、sleepするまでずっと見上げていました。
bootsを履き、backpackにflashlightやropeを詰めて探検に出かけたとき、小さなinsectにも出会いました。突然のrainにぬれても、climbした岩場の景色は最高でした。最高の自然体験になりました。
4行日記は各行5回以上音読して口慣らしをしましょう。次に英文を見ないで4行日記の1から4までの文を一気に声に出して再現してみてください。
4行日記
- We set up a tent and made a fire to cook before our hike.
・ハイキングの前にテントを立てて火をおこし、料理した。 - I read the map and walked through the forest near the lake and mountain.
・地図を見ながら森を歩いて、湖と山をめぐった。 - At night, I slept under the stars with my backpack and flashlight.
・夜は星の下でリュックと懐中電灯を持って眠った。 - We saw insects, climbed a rock with rope, and got caught in the rain.
・虫を見て、ロープで岩を登って、雨に降られた。
★ストーリー3:中級「図書館での小さな事件」
英単語20個(意味つき)
- library(図書館) quiet(静かな) shelf(棚) borrow(借りる)
- return(返す) card(カード) librarian(司書) notice(気づく)
- lost(失くした) search(探す) whisper(ささやく) find(見つける)
- corner(角) stairs(階段) floor(階) drop(落とす)
- pick(拾う) hold(持つ) bag(かばん) title(タイトル)
物語:図書館での小さな事件
私は静かなlibraryで本をborrowするために、cardを出してカウンターに並びました。shelfから気になるtitleの本を見つけて手に取った瞬間、誰かがdropした音がして振り返りました。そこには小さな女の子が泣きながら何かをsearchしていて、librarianもnoticeしていました。
私はそっとwhisperして「何をlostしたの?」と聞きました。女の子は「本のbag」と言って、私と一緒にcornerやstairsの下、いろんなfloorを探し回りました。ついに一冊の絵本をfindして、彼女はそれをholdしてにっこり。私は本をreturnして、心もあたたかくなりました。
4行日記は各行5回以上音読して口慣らしをしましょう。次に英文を見ないで4行日記の1から4までの文を一気に声に出して再現してみてください。
4行日記
- I went to the library and showed my card to borrow a book from the shelf.
・図書館に行って、棚の本を借りるためにカードを見せた。 - A girl lost her book bag and we searched every floor together.
・女の子が本のかばんを失くして、一緒に全階を探した。 - I found it near the corner, and she held it with a big smile.
・角の近くでそれを見つけて、彼女はにっこり笑って持った。 - After that, I returned my book, whispered goodbye, and walked down the stairs.
・その後、本を返して、ささやくようにバイバイして階段を下りた。
★ストーリー4:上級「雨の中の通学路」
英単語20個(意味つき)
- umbrella(傘) puddle(水たまり) slip(すべる) mud(泥)
- traffic(交通) signal(信号) cross(渡る) bus(バス)
- driver(運転手) horn(クラクション) late(遅れる) rush(急ぐ)
- shoe(靴) sock(くつ下) wet(ぬれる) cold(寒い)
- scarf(マフラー) jacket(ジャケット) stairs(階段) fall(転ぶ)
物語:雨の中の通学路
朝から大雨で、私はumbrellaを広げて通学しました。道路には大きなpuddleがたくさんあり、足元がmudで汚れて、ついslipしてしまいました。通学路はtrafficが混んでいて、signalが青になるまで待ってからcross。目の前を走るbusのdriverがhornを鳴らして、私はびっくりしてrushしました。
学校に着くころにはshoeもsockもwetで、coldが体にしみました。jacketとscarfでなんとか寒さを防ぎつつ、stairsを上がろうとしたとき、またfallしてしまい、朝からドジな一日になりました。
4行日記は各行5回以上音読して口慣らしをしましょう。次に英文を見ないで4行日記の1から4までの文を一気に声に出して再現してみてください。
4行日記
- I used my umbrella and stepped in a puddle full of mud and slipped.
・傘をさして水たまりに入り、泥で滑ってしまった。 - The traffic was heavy, and the signal turned green to let me cross.
・交通が混んでいて、信号が青になってから渡った。 - I rushed when a bus driver honked the horn, and I was late.
・バスの運転手がクラクションを鳴らして急いで、遅刻した。 - My shoes and socks were wet, and I fell on the stairs.
・靴もくつ下もぬれて、階段で転んでしまった。
★ストーリー5:上級「夢の発表会」
英単語20個(意味つき)
- stage(舞台) mic(マイク) audience(観客) nervous(緊張した)
- practice(練習する) music(音楽) lights(照明) costume(衣装)
- dance(踊る) sing(歌う) cheer(応援する) clap(拍手する)
- voice(声) sound(音) line(セリフ) smile(笑顔)
- proud(誇らしい) brave(勇敢な) cry(泣く) memory(思い出)
物語:夢の発表会のステージで
その日は、ずっと準備してきた発表会。stageの前に立って、micを握るとnervousになりました。audienceの前で歌って踊るのは初めて。何度もpracticeしたmusicがlightsの中で流れ、costumeもキラキラして気分が高まります。
一緒にdanceしながらsingすると、観客がclapしてcheerしてくれました。voiceもsoundもバッチリで、覚えていたlineもちゃんと言えました。終わったあと、smileと涙でcryしながら、みんなproudでbraveでした。最高のmemoryになりました。
4行日記は各行5回以上音読して口慣らしをしましょう。次に英文を見ないで4行日記の1から4までの文を一気に声に出して再現してみてください。
4行日記
- I stood on the stage with a mic and felt nervous before the audience.
・舞台でマイクを握り、観客の前で緊張した。 - After much practice, the lights came on and music began.
・たくさん練習したあと、照明がついて音楽が始まった。 - We danced, sang, and heard people cheer and clap.
・私たちは踊り、歌い、観客が応援して拍手してくれた。 - I cried with a smile because I felt proud and brave—a great memory.
・誇らしく勇気を感じながら笑顔で泣いて、最高の思い出になった。
コメント